「 自作フィギュア 」 一覧

等分の花嫁の少女時代のフィギュア素体 正面

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる12 素体・表面処理

全体像が出来たのでここらか表面処理をしていきます。まずは、ワンピースから。左がやすり前、右がやすり後。これでもかなり修正とやすり掛けを繰り返しています^^;素体、表面処理後の五等分の花嫁の少女時代のフィギュアです。雰囲気は良さげです。

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる11 素体・髪の毛

髪の毛です!髪の毛をつければ、ほぼ全体像が出来上がります。まずは、頭部にどのように髪をつけるか考えて、頭部の分割、そして髪の毛をつけていきます。そうはいっても試行錯誤なのですが。

ワンピース服の素体

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる10 素体・服

ワンピース服とパンツの作成。まずはワンピースの上の部分から。薄く伸ばした石粉粘土を貼り付けます。ワンピースは後で脱着できるように、くっつけてはいません。水分を少なめにして簡単にはがれるようにしています。

五等分の花嫁フィギュア 全身素体右側面

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる09 素体・全身

今回は頭部を身体につけての全身の素体が組んでみました。各パーツで見る素体がより一層フィギュアらしくなっているか。欲を言えば元絵に似ているか、美少女になっているか。などなど期待に胸が膨らむところです。

フィギュア頭部 目修正後

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる08 修正・頭部

今回はフィギュアの目の修正。

フィギュア 腕と手

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる07 素体・腕と手

今回はフィギュアの腕と手の作成です。腕の骨組みに肉づけです。イメージとしては三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋をざっくりつけていきます。他のサイト等を参考にしました。骨組みに対して筋肉をつけていくとよりリアルになるっぽい。

石粉粘土 フィギュア 靴・靴下の素体

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる06 素体・靴、靴下

靴を作るには、まず足の周りに粘土を付けます。せっかく作った足ですが足の上に履く靴を考えたらこれが正統派な作り方なのかもしれません。さて今回はこちらの脚に靴を盛って、靴下を履かせます。足の指までは再現していません。足裏に靴底を貼り付けます。

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる05 素体・足

足も非常に奥が深いパーツです。脚の形は捉えるのが難しいです。
指、関節、足首、くるぶしなど、型に富んでいますね。足はローファーぽいパンプスを履いているので最終的には隠れてしまいますが、そこはある程度作りたいと思います。

フィギュア 素体 脚

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる04 素体・脚

今回は脚の作成になります。前回太ももまで作成したのでその続き。直立した脚と折り曲げた脚。どちらも筋肉の使いどころやふくらみが違うのでくせものです。脚の表情がまるでちがう感じ。

ギュアを作ってみる 素体

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる03 素体・ボディ

今回は頭部から先に作っています。頭部が先なので胴体の素体の上に乗っける感じかも。最初に身体ん骨組みを作ります。脚は太ももと脚。胴体は胸部と腰を別々に。腕は今のところ1本。元絵に上にのせて長さを調整しています。半透明のトレース用紙が役立っています。