「 エアブラシ 」 一覧
-
-
澤村・スペンサー・英梨々のフィギュアを作ってみる14 塗装編その1
2018/03/24 澤村・スペンサー・英梨々フィギュア エアブラシ, 塗装, 澤村・スペンサー・英梨々, 自作フィギュア
今回はエアブラシを使いました。初めてのエアブラシです。エアブラシを初めて使った感想はすごく綺麗に色が塗れると言うことです。これは本当に凄いことなんです。なぜなら初心者がこんなにも綺麗に彩色出来るなんて。当然初心者レベルでの話なんですけどもね。エアブラシが凄いので感動をあらわにしてみました。さて、実際のエアブラシの塗装の仕方、仕上がりを見てみていきます。教本のお世話になっています。
-
-
Mr.リニアコンプレッサーL5 GSIクレオス製 を買ってみました
憧れのエアコンプレッサーを買いました!正確には買ってもらいました。誕生日プレゼントとして!他の方のブログでかなりおすすめされているMr.リニアコンプレッサーL5。かなり高めのお値段ですがずっと使い続けるには良い買い物との評判。実力があるスタンダードなエアコンプレッサーとのこと。色々なサイトを見て回りやはりこれが欲しいなと思っていました。ただ現実的には値段がかなり高く買う予定ではなかったのですが^^;奥さまが背中を押してくれました。趣味で使うものでも良いものを買うの!後悔しないように気持ちよく使うことと!
-
-
フィギュア作る時に使う道具
2017/05/21 製作 のこぎり, エアブラシ, カッティングマット, サーフェイサー, スパチュラ, デザインナイフ, ニッパー, ピンセット, ピンバイス, プライヤー, ヘラ, マスキングテープ, ルーター, 棒やすり, 筆, 紙やすり, 自作フィギュア, 道具
フィギュアを作る際には道具は必需品です。欠かすことのできない道具、どんな道具を使えばフィギュアが出来るのか。美少女フィギュアを作るにはどんな道具を使っているのか見ていきましょう。フィギュアの素体に使う材料によっても道具が変わってきます。ここはファンド(石粉粘土)を例にとって道具をみていきましょう。