中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる14 腕の修正

今回は切り離した手を腕に取り付け、その腕を全体的に修正です。手の修正がおわったら。切り離した腕をくっつけます。腕と腕の間にたっぷり水分を含んだ粘土を入れます。 グニャグニャで外れそうですが白熱球のライトを当てて乾燥を促進。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる13 素体・手指修正

素体作成の最初の段階で作成した手と指ですが今となってはバキバキに折れてしまいました。もともと、そこまで作りこまれていたわけではないので今回作り直します。手と指って造形難しいです。正直うまくできたためしがありません。何事も慣れということで、今回は手の練習から始めます。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる12 素体・表面処理

全体像が出来たのでここらか表面処理をしていきます。まずは、ワンピースから。左がやすり前、右がやすり後。これでもかなり修正とやすり掛けを繰り返しています^^;素体、表面処理後の五等分の花嫁の少女時代のフィギュアです。雰囲気は良さげです。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる11 素体・髪の毛

髪の毛です!髪の毛をつければ、ほぼ全体像が出来上がります。まずは、頭部にどのように髪をつけるか考えて、頭部の分割、そして髪の毛をつけていきます。そうはいっても試行錯誤なのですが。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる10 素体・服

ワンピース服とパンツの作成。まずはワンピースの上の部分から。薄く伸ばした石粉粘土を貼り付けます。ワンピースは後で脱着できるように、くっつけてはいません。水分を少なめにして簡単にはがれるようにしています。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる09 素体・全身

今回は頭部を身体につけての全身の素体が組んでみました。各パーツで見る素体がより一層フィギュアらしくなっているか。欲を言えば元絵に似ているか、美少女になっているか。などなど期待に胸が膨らむところです。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる08 修正・頭部

今回はフィギュアの目の修正。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる07 素体・腕と手

今回はフィギュアの腕と手の作成です。腕の骨組みに肉づけです。イメージとしては三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋をざっくりつけていきます。他のサイト等を参考にしました。骨組みに対して筋肉をつけていくとよりリアルになるっぽい。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる06 素体・靴、靴下

靴を作るには、まず足の周りに粘土を付けます。せっかく作った足ですが足の上に履く靴を考えたらこれが正統派な作り方なのかもしれません。さて今回はこちらの脚に靴を盛って、靴下を履かせます。足の指までは再現していません。足裏に靴底を貼り付けます。
中野姉妹1/5フィギュア

五等分の花嫁の少女時代のフィギュアを作ってみる05 素体・足

足も非常に奥が深いパーツです。脚の形は捉えるのが難しいです。 指、関節、足首、くるぶしなど、型に富んでいますね。足はローファーぽいパンプスを履いているので最終的には隠れてしまいますが、そこはある程度作りたいと思います。